

築250年の古民家 登録有形文化財 萩原家住宅「茶吉庵」内でお店を開いています。
せわしない毎日から離れて「ゆくる(沖縄の言葉でくつろぐ、ゆっくりするの意味)」時間を過ごせるカフェを目指しています。
ゆっくり時が流れる古民家の雰囲気のカフェで、ゆったりまったり、時を過ごしてみませんか?
只今、3密対策として茶吉庵の中庭にてオープンカフェを開催中です!
ぜひ、お立ち寄りください
みなさまのお越しをお待ちしております。
こだわりのコーヒーは、古民家をイメージしてブレンド、焙煎していただきました。
マイルドとストロングとオーガニックの3種類からお好みの味を見つけてください。
河内焼陶芸家 宮嵜なおさんに造っていただいたオリジナルカップを使用しています。
ランチは3種類
ゆくるオリジナルカレー:スパイスとカシューナッツを加えたクリーミーなカレーです、トッピングにはホロホロの鳥手羽元が乗っています。
タコライス:沖縄発祥! ライスの上にはオリジナルスパイスで味付けしたタコスミートとお野菜、目玉焼きが乗っています。
紀州もちビンチョウマグロ漬け丼
いずれも、玄米ご飯、サラダ、副菜(副菜は随時変更されます)がつきます。
ランチのみ 1000円
ランチ&ドリンクでセットにすると1350円
厨房のカウンターは、郵便局時代に使用されていたもの
机、椅子は出来るだけ天然のもの(胡桃、椎、桜、セン等)
木綿の糸車をリメイクして作られた照明「茶吉庵ランプ」
ドリンクやランチ、スイーツも出来るだけ自然のものをと思って作っています。
また時々店内でウクレレ、三線のコンサートも・・・